165件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/2 一般質問) 本文

問題解決のために必要なのは、経済的安心労働環境整備育児環境整備であり、それぞれ例示的に、子育て世帯経済的安心のための十分な児童手当子供医療無償化労働環境整備に当たっては、生産性向上、再就職支援、ワーク・ライフ・バランス、働く場所の確保、育児環境としては、待機児童ゼロ、保育料無償化などが必要ですが、こうした条件や環境がそろわないと子供を産んで育てると思わないのが実情です。  

宮崎県議会 2022-11-24 11月24日-02号

加えて、経済的な理由や育児環境への不安も考えられます。特に、仕事育児の両立ができる社会環境が十分と言えないことには注目すべきだと思います。 少子化を止めるには、若い方、特に女性の働き方改革が重要で、企業も当事者も意識を持つことが大事であります。

福井県議会 2022-09-13 令和4年第423回定例会(第3号 一般質問) 本文 2022-09-13

そこで改めて、福井県内育児環境保育現状を踏まえて、質問をしていきたいと思います。  まず、今年6月に国勢調査2020年の結果が公表されました。福井県の共働き率全国1位で61.2%、平均の51.6%を大きく上回っています。県は今年2月、企業向けふく育応援団登録制度を設置して、経営トップのリーダーシップによる、仕事子育てが両立しやすい職場環境づくりを推進しています。  

奈良県議会 2022-06-17 06月17日-01号

議第49号は、公職選挙法施行令改正に伴い、公費負担限度額国政選挙に準ずる額とするための「奈良県議会議員及び奈良県知事選挙における選挙運動公費負担に関する条例」の改正、議第50号は、まほろば健康パーク機能強化エリア整備事業事業者選定委員会を設置するための「附属機関に関する条例」の改正、議第51号は、地方公務員育児休業等に関する法律の改正等に伴い、職員育児環境整備するための「職員育児休業等

長野県議会 2021-12-03 令和 3年11月定例会本会議-12月03日-05号

さらには、雄大な自然を背景に、子供を伸び伸びと育てることができる育児環境、利便性快適性の高い生活環境、また、医療福祉環境なども近隣市町村などと協力しながら整えております。  この転入超過ランキングの上位を見てみますと、軽井沢に次いで、松本市の369人、御代田町の207人、佐久市の210人、南箕輪村の103人、松川村の89人などが後に続いております。

岡山県議会 2021-09-22 09月22日-06号

〔 23番 中川雅子君 登壇 〕 ◆23番(中川雅子君)  次に,外出先での育児環境整備についてお伺いいたします。 男性育児参加が進み,女性を標準としていた育児用品もサイズやデザインなど随分と見直されてきました。そんな中,施設の男性用トイレにも「おむつ交換台」を備え付けてほしいという輪が広がっているのを御存じでしょうか。 

福岡県議会 2020-11-10 令和2年 総務企画地域振興委員会 本文 開催日: 2020-11-10

当然業務内容と照らし合わせて、それは在宅でできるんだ、この人は今育児環境にあるから、これはいいと。でも、人間というのは、毎日毎日が同じようになると、それが当たり前になってくる。それが今度は登庁拒否にならないように、顔を合わせること、それから職場の上司とコミュニケーションを取ること、そういうものから自分自身が逃げる心になったときに、物すごく皆さん方がこれからそれと向き合わなければいけない。

高知県議会 2020-10-06 10月06日-05号

その支援に対する取組としましては、多胎児に限ったものではないんですけれども、市町村子育て世代包括支援センター妊婦妊娠届を出す際に、保健師等妊婦健康状態妊娠に対する気持ちや育児環境などを聞き取りまして、状況に応じて利用可能なサービスの情報提供を行ったり、妊娠期から出産子育てに関する相談に応じているところでございます。

愛媛県議会 2020-09-24 令和 2年第371回定例会(第6号 9月24日)

高速道路ネットワークミッシングリンク解消は、地域経済強化観光振興だけではなく、安心・安全、命の道路として、心配される南海トラフ巨大地震や、近年、頻発化する豪雨災害などの大規模災害時の避難・救援活動支援ルートとなるほか、私たちの暮らしや子育てに関わる育児環境向上や移住・定住の促進地域救急医療等広域化圏域を越えた広域的な交流活性化地域特色を生かした地域間交流促進など様々な効果をもたらします

東京都議会 2020-07-20 2020-07-20 令和2年厚生委員会 本文

事業概要等については、先ほど質問がありましたので割愛をさせていただきますけれども、新型コロナウイルス感染した妊婦は、里帰り出産が困難となるケースもあり、家族などの支援が受けられないまま産褥期を過ごすことで、生活育児環境が整わないという妊産婦も想定をされます。こうしたケースにおいては、家事支援など物理的な支援も必要だと考えますが、現状の都の支援体制について伺います。  

佐賀県議会 2020-03-10 令和2年文教厚生常任委員会 本文 開催日:2020年03月10日

この過酷な育児環境や虐待のリスクが浮き彫りになったところでございます。  そういう中、県内におきましては昨年五月に県内全体を視野に入れました多胎育児支援団体でございます「さが多胎ネット」が発足し、多胎妊産婦等への妊娠期から切れ目のない支援について、これまで意見交換を行ってきたところでございます。  

福井県議会 2020-03-02 令和2年産業常任委員会及び予算決算特別委員会産業分科会 本文 2020-03-02

それで、育児環境などを整えて、流山市はぎゅっと伸びたわけである。福井なんかは「子を育むなら」という感じで言って、教育にまつわることも絡めていけば、これは全国で一番強い力を持っている県であると思う。フリースクールに絡めてシリコンバレー化を図る動きがあったり、教育で子どもをこれからどう育てていきたいかというところで、そこに住もうという向きもあるわけである。

佐賀県議会 2019-06-03 令和元年6月定例会(第3日) 本文

愛知県豊田市で昨年一月、生後十一カ月の三つ子の次男を暴行し、死なせたとして傷害致死罪に問われた母親に対して、名古屋地裁岡崎支部が懲役三年六カ月の実刑判決を出した裁判員裁判をめぐり、双子や三つ子などを育てる多胎家庭支援団体が、減刑と執行猶予を求める嘆願書名古屋高裁に提出したことがテレビや新聞等で大きく報道され、改めて多胎家庭の過酷な育児環境に対して関心が集まるきっかけとなりました。